双子女子とこそだて

「 投稿者アーカイブ:sweet2c 」 一覧

セリア 自由研究やキャンプでも使えるクラフトキット

セリアのクラフト・工作キットは子どもの自由研究やキャンプでも楽しめて面白い

2023/07/25   -キャンプ, 教育

今年の100円ショップは自由研究に使えそうなキットが多くみられます、特にセリアはキャンプ場でも楽しめそうな工作キットが豊富なのでおすすめです。すでに品薄商品もみられるので、見つけたらすぐに購入したいで ...

車中泊 必要な物・適した場所のポイントをおさえて家族でも楽しもう

2023/06/16   -キャンプ

車中泊は宿泊施設の予約や時間に縛られることがないので、週末ちょっと遠出しようという時にも気軽に、そして自由な旅を可能にしてくれます。初めての方でも快適に過ごせるようなアイテムや場所選びを紹介します。 ...

1歳半 健診 目的 積み木 ことば 

1歳半 健診の内容と目的 積み木・指さし・ことばで気になる発達

2022/06/16   -子育て

健診項目で不安になったり、会場には発育や発達の早いお子さんもいてショックを受けたという声もあります。 事前に発達の目安や健診の内容・目的を知っておくと落ち着いて受診できますし、聞き取りの際もスムーズに ...

出産祝い 金額 男の子 女の子 双子 二人目 喜ばれるもの

出産祝い 金額の目安・もらって嬉しいアイテム(ベビー 双子2人目 ママ)

2022/05/26   -妊娠

出産祝いには喜んでもらえるものをプレゼントしたいですよね。出産祝いをお渡しする期間や金額の目安と、実際にもらって嬉しかったもの、喜ばれたアイテムをベビー、双子、2人目、ママ用に分けて紹介します。 出産 ...

上野「金魚鉢、地球鉢」深堀隆介展に行ってきました。

2021/12/08   -お出かけ

現在、上野の森美術館で開催されている深堀隆介さんの「金魚鉢、地球鉢」展に行ってきました。樹脂にアクリルで描く金魚がリアルな作品の数々。混雑状況や概要、グッズ、見逃しそうなチェックポイントなどをまとめま ...

【生後3か月】体重・授乳間隔やミルク・睡眠時間などの目安と実際のところ

2021/11/11   -子育て

赤ちゃんの生活リズムが整い始める頃ですが、乱れたりこれまでと違う様子から心配事がつきませんよね。そこで体重や授乳間隔、睡眠などの目安と個人差もある例として我が家の成長記録をまとめました。そのほか、悩み ...

【生後2か月】赤ちゃんの体重・授乳・睡眠・おもちゃ選びや実際のところ

2021/10/27   -子育て

我が子の成長を感じながらも、発育や発達には何かと心配ごとがつきぬものですよね。そこで体重や授乳間隔、睡眠の目安や実際は個人差もあるといった例として我が家の成長記録をまとめました。その他、トラブルや対策 ...

【生後1か月】睡眠・授乳間隔・ミルクの量・体重・外出 目安と実際のところ

2021/10/19   -子育て

発達・発育の著しい時期で計測が楽しみな反面、母子手帳に記載されている月齢記録や発育曲線通りにいかず、また、睡眠時間や授乳ミルクの量など心配になるかと思います。そこで目安となる赤ちゃんの様子と我が家の成 ...

【簡単レザークラフト】子ども向け 100円ショップと革はぎれで作るキーホルダー

2021/08/30   -キャンプ

キャンプに来たけどあいにくの天気。雨が続きそうなら簡単にできるレザークラフトで子どもとアートな時間を過ごしてみませんか。革はぎれと100円ショップで材料を調達すれば刻印キーホルダーが作れます。さらに、 ...

【メスティン】2合炊きサイズが調理しやすい カインズと100円ショップでギア調達

2021/06/18   -キャンプ

ホームセンターや100円ショップでもキャンプギアを取り扱うようになり、様々なものがお手軽に試せるようになりました。そんな中、お手頃価格で調理もしやすいメスティン2合サイズをカインズホームで発見。100 ...

【食べ終わった野菜から育てる】リボーンベジタブル再生野菜は簡単 節約 自由研究にも

2021/06/09   -家庭菜園

食べ終わった野菜のへたや根元を育ててみたらどうなる?素朴な疑問から始めてみました。簡単にできて節約にもなる、そして何よりも短期間で著しい成長を遂げるため子どもたちも楽しく学べます。SDGsの一環である ...

【山菜料理】キャンプ先で採取。旬の食材を使った料理にチャレンジしてみよう

2021/06/02   -キャンプ

春から初夏までのキャンプは過ごしやすく、また、山菜も豊富に採取できます。 今回紹介するのは山間や高原などのキャンプ場周辺でも見つけやすい山菜です。 軍手とナイフさえあれば簡単に採ることができますし、ク ...

【山菜料理】春のキャンプは旬の食材を使った料理にチャレンジしてみよう2

2021/05/10   -キャンプ

前記事「春のキャンプは旬の食材を使った料理にチャレンジしてみよう」では、入手しやすくて調理しやすい山菜を取り上げましたが、今回はその他の今が旬な山菜を紹介します。 採取または直売所で購入した山菜はクー ...

【山菜料理】春のキャンプは旬の食材を使った料理にチャレンジしてみよう

2021/04/27   -キャンプ

3月から見かけ始める山菜は独特の風味が春の訪れを感じさせてくれますね。野外を楽しむキャンプだからこそ、料理も旬の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。収穫する際に判別するのが難しいなら道の駅で新鮮かつ風味のよい山菜を購入する事が出来ます。よく見かける山菜の名前や自生している場所、風味を生かしたおすすめ料理を紹介します。

子どもも喜ぶ簡単・ジビエ・キャンプ飯

2021/03/09   -キャンプ

キャンプの楽しみといえばお料理。週末はおおよそデイキャンプをしている我が家ですが、最初の頃は炭でバーベキュー、次は手の込んだ料理とステップを踏み、最近では缶詰や冷凍食品なども使っています。子どもも喜ぶ簡単おいしいキャンプ料理を紹介します。

親子で作ろうキャンプおやつ 新定番はコレ

2021/02/26   -キャンプ

キャンプのおやつといえばマシュマロを焼いたり、クッキーサンドにするスモアが定番ですが、我が家の新定番はべっこうあめです。簡単で作る工程も楽しいべっこうあめレシピを紹介します。

デイキャンプとは?からの場所選び・持ち物・ソロまたは家族での楽しみ方

2021/01/24   -キャンプ

キャンプ場の予約がなかなかとれない。思いついた時に行って楽しみたい。キャンプするにはギアが足りない。そんな時にはデイキャンプがおすすめです。デイならではの持ち物やソロ・家族での楽しみ方、無料キャンプ場の見つけ方などをまとめました。

子どもと一緒につくろうキャンプおやつ

2021/01/24   -キャンプ

キャンプの定番おやつといえば、マシュマロを使った焼きマシュマロに、クッキーで挟んだスモア。子どもたちが喜ぶ、そして簡単おつまみにもなるおやつなども紹介します。 マシュマロ 白いマシュマロをただ焼くだけ ...

妊婦さんの冬の過ごし方

2021/01/24   -妊娠

寒暖差が出てくる秋頃から服装も冬支度になってくるものの、意外と身体の芯は温かかったりして、うっかり冷えに注意したいところです。乾燥してくる冬に心掛けたいことやおすすめアイテムなどを紹介します。 服装 ...

キャンプで役立つロープと結び方

2021/01/24   -キャンプ

テント張りは何となくできてしまうけど、ロープってどう結んだらいいのか分からない。 初キャンにありがちですが、とりあえず、解けなければどんな結び方でも大丈夫です。 だけど、緩みにくて解けやすい、設営・撤 ...

ランタン選び ファミキャンならLED

2021/01/24   -キャンプ

夜のキャンプを過ごすための必須アイテム ランタン。デザインも豊富で商品選びに迷ってしまいますが、光源には燃料と電池を使ったものがあり、ファミリーキャンプでは安全面を重視したLEDがおすすめです。 ラン ...

【小学生】プレゼントにもおすすめな本

2021/01/24   -教育

文字が読めるようになると本にも興味を持ち始めますが、物語だけを勧めていては子どもにとってつまらないものに。低学年では楽しめる本も、高学年では中学受験に向けて読んでおきたい本を紹介します。

はじめてのキャンプ 場所選びや必要な道具 家族におすすめなアイテム

2021/01/24   -キャンプ

キャンプはしたいけど、何を準備したらいいのか、費用や場所、どんなことに気を付けたらいいのかなど、気になることがたくさんあると思います。 自然の中で生活するようなイメージをされると想像しやすいですが、子 ...

月イチかんたん家計簿

2021/01/24   -ママの部屋

家計簿は毎日つけるものだと思っていませんか。レシートを確認しながら毎日記入したり、細かく項目をつくることもしなくてよい、簡単家計簿を紹介します。スケジュール帳で手書きタイプだから、ひとり暮らしや初心者の方におすすめです。

N's入口

奈良美智さんのN's YARDへ行ってきました

2020/11/01   -お出かけ

2018年栃木県の那須塩原に奈良美智さんの未発表作品を含む作品公開施設がオープンしました。作品だけを鑑賞されるのであれば所要時間1時間位でしょうか。2005年から新作まで展示されており、各展示室の造り ...

【雨 キャンプ】設営ポイント 対策や持ち物 ファミキャンの楽しみ方

2020/09/01   -キャンプ

予約を入れた日が雨の予想となると、キャンセルするか否か迷ってしまいますよね。 どのくらいの雨なら決行できる?など、気になるポイントをまとめましたのでご参照ください。 結論:2mm程度の雨量ならチャレン ...

ファミキャン 100円グッズでハロウィン仕様

2020/09/01   -キャンプ

10月のイベントといえばハロウィンですが、ソーシャルディスタンスを守りながら楽しみたい。ということで考えたのが、ファミリーキャンプハロウィン編です。 グッズは、種類の豊富な100円ショップならお手軽に ...

夏休みの絵日記・感想文・自由研究・図画工作のコツ

2020/07/01   -教育

早ければ園児さんも数種類の宿題を持ち帰ってきたりして、量・内容的にも夏休み中に終わらせることができるのかどうか不安になりますよね。親としてのサポートや夏休み期間に終わらせるための手順・コツをご紹介しま ...

2~3歳児の遊び・トイレトレーニング・入園準備

2020/01/24   -子育て

お話もできるようになってきて「なぜ?」「どうして?」が増えてきたり、「みて」「こっちにきて」とお母さんに確認や共有をもとめてくる一方で自己主張も見られ始めます。忙しさの中で対応しきれないかもしれません ...

習い事・スポーツ・スイミング・サッカー・ピアノ・英語・幼児・子ども・費用・無料体験

こどもの習い事 何歳から?スイミング・ピアノ・英語などの費用や効果のほどは?

2020/01/24   -教育

習い事には0歳児から親子で楽しむプール教室をはじめ、運動や学習、リトミックや絵画教室のような感覚をみがくものまでありますが、3歳半ばの園生活に慣れてきたあたりから習い事を検討される方が増えてきます。我 ...

Copyright© 双子女子とこそだて , 2025 AllRights Reserved.