双子女子とこそだて

キャンプ

キャンプで役立つロープと結び方

投稿日:2021年1月24日 更新日:

スポンサーリンク

テント張りは何となくできてしまうけど、ロープってどう結んだらいいのか分からない。

初キャンにありがちですが、とりあえず、解けなければどんな結び方でも大丈夫です。

だけど、緩みにくて解けやすい、設営・撤収もスムーズになる結び方があるなら、覚えておきたいですよね。

役立つ結び方を3つご紹介します。

もやい結び

ロープワークで必ず紹介される結び方です。

紐の太さに関係なく、強い結び目で緩みにくい、かつ、解きやすいのが特長です。

大きな輪っかになるので、テントやタープを張る時、犬をつないでおく時に使えます。

杭などに通したロープの片側に輪をつくります。

左側のロープを輪の下から通し、さらに輪から伸びたロープの下にくぐらせます。

くぐらせたロープを輪の中に、上から下へと通します。

通したロープを引っ張ると結び目が固定されて、大きな輪っかになります。

ふた結び

結び方が簡単。緩みにくく、解きやすいです。

テントやタープを張る時、ロープを木に結ぶ時に使えます。

荷重になると結び目が解けにくくなるので、ロープに物を吊しすぎないように注意しましょう。

木にロープをまわします。
右手に持ったロープを、左ロープの下から通して上へと回し、輪を描きます。

さらに、同じようにまわして2つ目を作ります。

目の位置を定めて引き締めれば完成です。

万一の時には 自在結び

ロープを張ろうとしたらグロメット(ロープの長さを調節する自在金具)がない…という万一の時のために役立つ結び方です。

結び方が簡単で、長さや張り具合の調整ができます。

ペグなどに引っかけて、軸となるロープの上から下へと輪を描くように通します。

通したロープで下の方に2つめの輪をつくります。

さらにもう一つ、3つ目の輪をつくります。

2段目の下に、4つめの輪をつくります。

最後の輪を2段目へ引き上げ、しっかりと締めます。

長さの調整の仕方

ロープの張りを強くするには、1段目の結び目を抑えながら、軸となっているロープをペグ側へ引き上げます(写真では左上)。

緩める時は、軸となっているロープの長い方を引っ張ります(写真では下の方へ)。

関連記事:はじめてのファミリーキャンプ準備編

ロープを活用しよう

ロープはテントを張るだけでなく、薪をまとめたり、物干し、食器やランタンを吊るすこともできるので、別途用意しておきたい便利アイテムです。

また、ロープとブルーシートがあれば簡易タープを作ることもでき、急な雨にも対応できますよ。

100円ショップでも扱いがあり、よく見るといろんな形状のロープがあります。

テープ状のランドリーロープ、ストッパーやクリップ付き、ハンキングチェーンなど。吊り下げるには良さそうですが、ゴム材ですと伸縮性がありすぎて下に伸びてしまうため、あまり重いものは吊るせないので注意しましょう。

さて、目移りして思わず買ってしまいたくなりますが、用途別にそろえると荷物もかさばるところ。

定番のロープさえあれば、結び目を工夫するだけで対応できるので、まずは様子を見てみましょう。

ロープの結び方は、一度覚えても次のキャンプシーズンには忘れてしまうこともあるので、行く前に何度か練習しておきたいですね。

-キャンプ

Copyright© 双子女子とこそだて , 2024 AllRights Reserved.